壮行式の様子


駒井先生代理
明日は雨かもしれませんが、寒くないから力を出し切れると思います。
がんばってください。
1区:増田智一 4回生 理学部
今日はわざわざありがとうございます。1区は3回目なので、過去の大会よりも更にいい走りができると思います。怪我をしたのですが、みんなのおかげで回復できて、今は走れそうです。
プロ(他大学の1区走者)を見て11位くらいかと予想したのですが、それほりも前の順位で襷を持ってきたいと思います。
みんなの応援が僕の力になります。よろしくおねがいします。
2区:田中健太 5回生 医学部
今日はどうもありがとうございます。こんなに応援が沢山集まるのが初めてなのでとても嬉しいし、何よりも走れること自体が嬉しいです。
大学に入ったときは駅伝を走るなんて考えてなくて、駅伝を走るチャンスがきてラッキーだし、メンバーに入れて、励まされつつがんばれて、みんなで速くなって戦える力がついて、嬉しいです。
1区がミスったら10人くらいぬかせそうです(笑)。例年2区にあまり力を入れてないみたいなので、今年は2区でいい順位に押し上げて、吉田(3区)のお膳立てをしたいです。
3区;吉田侑祐 2回生 教育学部
前回は(自身が)初出場ということで、後半バテテぬかれてしまいました。今年はその経験を生かしてがんばりたいです。1ケタのいい順位で高知に帰りたいです。
応援よろしくお願いします。
4区:山花悟朗 2回生 教育学部
秋に怪我をして練習できず、自分に今できることを考えることが多くありました。タイムも伸び、みんなにも追いつき、成長した1年だったと思います。
いい区間をもらえたので、自分らしくのびのびと走りたいです。
5区:六車昌起 4回生 教育学部
みなさん今日は僕のために応援にきてくれてありがとうございます(笑)。おいしいものを食べたり遊んだりと山口を満喫したので、あとは精一杯走るだけです。
駅伝は初出場です。5キロは長いです。短距離だけど、今回は長距離の一員として走ります。
狙えるのならいい区間順位でチームに貢献したいです。僕とけんたさんと新しいメンバーが入ってきたので、新たな流れが作れればと思います。
途中手抜きするんで、みなさん声かけてください。おねがします。
6区:舞原伸也 3回生 理学部
今までの経験を生かし、ガッツポーズしてゴールしたいです。今年は駅伝だけを考えてやってきたんですが、みんなまとまり、ついてきてくれて、こんなにメンバーが頼もしいと思ったことはないです。
いいものが見せられるのではないかと思います。期待してください。
【ブロック長として】
10位に入れるメンバーは揃っています。10位・11位のチームと何秒差とか声かけてもらえたら嬉しいです。応援よろしくおねがいします。
リザーブ:末次信明 2回生 理学部
明日まで気をぬかずにいます。しっかりサポート・応援します。
みんなの走りをみていろいろ勉強します。
明日は応援がんばりましょう。
リザーブ:佐古健吾 1回生 農学部
ひかえが決定しました。選手の応援を精一杯やります。
みんなも選手を応援して、結果に期待して下さい。
今日はありがとうございました。
応援団代表:玉井元主将 2回生 教育学部
明日はOB・医学部からの応援もかけつけ、応援団も豪華になります。走るメンバー相応の応援ができるようにがんばります。
選手と同じ気持で、走り終わって楽しかったと思えるような駅伝をしてください。
結果はおのずとついてきます。がんばってください。